安江工務店の自然素材の家。
    ログハウス風住宅の完成までのスケジュール

自然素材の家【ログハウス風住宅】が出来るまでの工程を紹介します。

   

 

       
      大まかな流れ
       
      プランニング
      御契約
      地鎮祭
      基礎工事
      上棟式
      外壁工事
      内装工事
      完成

基礎工事
 
基礎は、建物の完成後も残される恒久的なものです。基礎は建物が完成すると見えなくなってしまう部分で建ち上がってしまうと基礎の手直しは困難なので、写真のように鉄筋をしっかり入れて造ります。
 
 

 
上棟式・建前
 
基礎の上に土台を敷きならべ、その上に柱などの木組をのせていきます。土台より上の骨組を組み立てるのは、建方工事と呼ばれます。また、この建方により屋根の頂上に棟木をのせるので、上棟とも呼びます。
 
 

 
外壁工事
 
 足場が組まれ、屋根工事がなされ、外壁用に加工された桧の板を張っていきます。
 
 

 
外壁完成
 
 外壁が完成され後、雨や風雪から壁を守るための塗装がなされ外壁工事が完成します。
 
 

 
内装工事
 
 このログ風住宅では、自然素材、【無垢の木材】をふんだんに使用することがコンセプトです。木の持つ良さを十分引き立たせれるように工夫します。
 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright(c)  2005  安江工務店 All rights  reserved.        運営元案内リンクについて著作権製作管理お問合せ